居酒屋改装引き渡し前の木製品のキズ補修
今回、ウッドリペアでの夜間作業です
熊本一番の繁華街にある居酒屋で、内装工事をした際にできた木製品と床フローリングのキズのリペア(補修・修理)です
まずはトイレの入り口の線キズです
修復作業ではこんな白っぽい感じの規則的な模様が入ったのが一番難しいですねぇ
言い訳するなって言われそうですが、何を隠そうこの作業は現在修行中の妻が仕上げた物です
見る角度によっては若干はわかりますがなかなかの出来栄えだと思います。
before
after
次は、養生テープを剥がした際に表面のクリアーが剥がれた床フローリングです
before
after
若干跡はわかりますが、立って見る限りはわからないのでヨシとしましょう
次は、フローリング剥がれの横にあと一つあった線キズです
before
after
よくあるパターンの線キズですねぇ
またまた次は、店内に植樹がしてあり、その横の壁にできた養生テープでついた表面の剥がれです
before
after
またまたまた次は、座敷部屋の仕切りの白木の根元にビスネジをねじ込んで有りそこを埋めて表面をぼかす作業です。
これは合計9か所ありました
before
after
他にも個室のテーブルの穴補修や白木で出来たスライドのドアのエグレなどの修理もしてきましたが写真を取り忘れました
新築物件等の木製品のリペア(修理・修復)もおまかせください。
ウッドリペアは1ヵ所単位の値段設定では無く、半日単位の値段設定でしてますので、たとえば1日で2つの物件をリペアしても価格は同じにしてます
お問い合わせはお気軽に・・・
9月からはアルミサッシ関係のリペア(修理・修復)も始めます。
ウッドリペアも任せて安心、
エコループまで!!090-8831-7903
関連記事