タンス引き出しのキズリペア(補修・修理・修復)
ど~もです
熊本県内は今日の昼過ぎから
雨模様ですね~~
雨が降ると何かと仕事に差し支えます
今日は、
お得意様の某引越センター様からの御依頼で、洋服タンスの引き出しのキズリペア(補修・修理・修復)です
今回もエコループ妻がリペアしました~~
ウッドリペアは基本的にエコループ
妻がしております
その傷ついた引き出しで~す
before(引き出し 大)
after
before(引き出し 小)
after
どうでしょうか
このままタンスの中に収まっていれば、誰も気が付かないと思います
現在、日本で多く仕様されているウッドリペアの技術は、建築物件のフローリング等にしか対応できない物
が殆どですが、エコループのウッドリペアはこれ以外にも家具、印刷合板、陶磁器(小さなキズ)、にも対
応可能な技術なのですね~~
だから、
新築物件での施主検査前の木部修復(フローリング、ドアパネル又はアルミサッシ、水切り)等に最適です
また、引越し後の原状回復の木部修復や木製家具、食器棚等、対応可能な物は他社を圧倒してると思います
エコループの場合はウッドリペアで新築の一戸建て住宅の修復に入らせてもらった時等は、
インテリアリペ
アとアルミホイールリペアとスクラッチリペア等の技術も応用して、ウッドリペアをしている他社が出来な
い様な事だって出来ちゃたりしますよ
ウッドリペアで依頼されて、塩ビ製のドア枠の修復や水切り修復や外壁の穴ほげの修復等も出来る限りはしてますね~
最近は業者様から
エコループに言えば何でも直せる!ナンテ思われている事が多い感じがしますが、それもまた嬉しい事です
業者様が自動車を仕入れる、オートオークションでも、室内に破れや割れ等何か不具合があっても、エコループに言えばどうにかなる!と思われていて、普通に落札して、破れ直してくださ~い、って電話があるので、意地でも見た目解からなくしなければならない責任感で技術も向上していってるんだろな~っておもいますね
日々、業者様に鍛われております
もしよかったら、落札する前に御相談頂ければ助かりま~~す
エコループ
直通携帯 090-8831-7903
tr_ecoloop@yahoo.co.jp
(メールでの見積もりは、アップと全体の写真を最低2枚添付して送ってくださいね。画素数が小さいと細かい所が見えないので、確認できる程度の画素数でお願いします)
ホームページ
関連記事