ヘッドライトポリッシュ・プラスチック製品全般リペア
エコループのヘッドライトポリッシュはヘッドライトの劣化状態により施工方法が異なります。
何故、状態によって施工方法が異なるか??
それは、プラスチックの事を熟知した、プロのリペア職人がするヘッドライトポリッシュだからです。
現在は、色々な所でヘッドライトポリッシュはされているみたいですが、メーカーなどから言われるがまま、会社から言われるまま従業員さんが、製品の知識が無いまま施工されている所が大半ではないでしょうか?
他社でポリッシュ後、2 ~ 3カ月後にはまた曇って来たと言うお車がエコループに良く持ち込まれます・・・
(某有名カーショップ等々。。。)
ヘッドライトポリッシュは、
エコループのプロリペアマンにお任せください^^;
(ヘッドライトは大半がプラスチック製で、エコループはプラスチックリペアも得意種目ですので知識が違います)
また、ヘッドライトの黄ばみや曇りを取り除き、熊本県内では当店しか扱っていない、ほこ×たてにも出演した、コーティング技術のナノグラスコートを施すことで
2年以上の耐久性が期待できます。
曇りや黄ばみが無くても、最近はHID等を装着されている車も多く、そう言う車は特にヘッドライトが通常より高温になり、劣化の進み具合が早いので、コーティングがオススメですよ!!
施工料金・・・
ヘッドライトの曇り・黄ばみ除去及びガラス系コーティング(両側)
国産車 7,000円(税別)
外車 10,000円(税別)
(特殊車両は別途見積もり)
コーティングのみ(両側)・・・ 2,000円
施工目安時間は1時間前後ですが、ガラスコーティングの乾燥時間が1~2時間かかりますので、2時間~3時間お車をお預かり致します。
無料代車もご用意しておりますのでお気軽にお電話くださいね!
綺麗にならなかった場合の料金は頂きません☆彡
(裏側の場合を除きます)
又、半年以内に再度曇りや黄ばみが発生した場合は無料で再施工致します。
今までの施工事例は
こちら
関連記事