革・レザー・合皮等のソファーやフローリング・木製品等からダッシュボード・アルミホイル・シート・ステアリングの傷や破れやスレを取替え、 張替えしないで補修・修理・塗装を得意としています。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

2012年11月10日

ビス穴リペア


週末お疲れ様ですね~ピッピ



今、雨が降り出しました雨




明日は雨なのか??




今回はランクル100の運転席足元のビス穴をリペアしましたグー



ETCか何かを取り付けてあったのだと思いますねひょえー




まあ、よくあることです!!




施工前

施工後



まず気付かれることはなかと思いますUP




ナビやETCやレーダーなんかのビス穴ってよくあるんですよね~~ピッピ




けど、車種や設置場所によってはビスで固定しないとすぐに落ちちゃうので仕方ないんですよね~~UP




みなさん、落ちたら壊れちゃうかもですし事故なんか起こしたら大変なのでゴリゴリほがしちゃってくださいねニヤリ














2012年10月09日

センターコンソールのキズ&メクレリペア


皆様お疲れ様ですパー




最近疲れがとれませんね~~げんなり




まだピチピチノ41歳なのに・・・ピッピ




で、今回はクラウンアスリートのセンターコンソールのキズ&メクレリペアで~~すグー




今回は完全オリジナルの施工方法にてリペアしておりますUP




と言うか頭の中で考え付いたので実践したら上手くいったみたいな感じですかね~~チョキ




まずは写真から↓
施工前

施工後





施工前

施工後




写真では解り難いですね~~



知らなければ気がつかないレベルでのリペアは出来たと思いますUP



オリジナルの施工方法と言うのは、全く何の材料も使っていないのですグー




どうしたのかは企業秘密なのですが、通常は最終的に塗装をして仕上げるのですが、塗装もしておりません!!




材料代0円で仕上がっちゃいました音符




明日はオープンカーのレザーシート&ドア&センターコンソールリペアと20インチアルミホイルリペアしま~~すグー