革・レザー・合皮等のソファーやフローリング・木製品等からダッシュボード・アルミホイル・シート・ステアリングの傷や破れやスレを取替え、 張替えしないで補修・修理・塗装を得意としています。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

2012年10月19日

ホイール曲がりリペア


皆様こんばんわ~~パー




ホイールの乾燥途中で書いておりますグー




今日もこれを書き終えてから最終仕上げのクリアーを4本塗りま~~すグー




アルミホイールの塗装って自動車などのボディと比べたら細かい所の塗装なので塗るのが難しいのですブー




ムラになる所や垂れる要素が沢山で特にクリアーの垂れには一番神経を使いますね~~しずく




特にスポークの多いホイールなんかは大変なのですひょえー




でもって今回はヴァンガードだったけ??の純正ホイールの曲がりリペアです!!





普通ホイールが曲がるときは外側が曲がるのですが今回のホイールは内側が曲がっているのですひょえー



なぜか?




それはホイールの形状的に外側は曲がろにも曲がる所が無いので内側が曲がったのですね~~ピッピ="




けど、構造的に強い内側が曲がったうえに、この手の純正ホイールは特に堅い素材で作られているためそれだけ衝撃が強かったことがわかります雷




そのホイールです↓
施工前

施工後





施工前

施工後





曲がりのリペアは一般的に、曲がりを修正してホイールバランスがとれる状態にしてからキズやエグレ等のリペアを行いますグー




今からクリアー塗ってきま~~~すグー






2012年10月10日

アルミホイールの曲がりリペア


皆さんおつかれ~~~UP




今日もガマダシてレザーシート&ドア&センターコンソール&20インチアルミホイールのリペアやっつけましたグー




またまたちょっと仕事が詰まってきておりますピッピ




予約はお早めにお願いしますね頼む




今回はアルミホイールの曲がりのリペアですグー




お客様は道の路陥没した所で曲がったとおっしゃってましたひょえー




写真からど~~ぞ↓
施工前

施工後





施工前

施工後





リペア前は空気漏れをしていたのですがリペア後は空気漏れもバッチリ治まっておりますグー




曲がりの場合は曲がった部分だけでは無くて、その周囲まで目には見えない被害が及んでいることが多いですねピッピ




このホイールの場合も曲がりの両側15cmづつ位まで影響がありました!!




曲がりでお困りの際もエコループまでご相談くださいねチョキ