革・レザー・合皮等のソファーやフローリング・木製品等からダッシュボード・アルミホイル・シート・ステアリングの傷や破れやスレを取替え、 張替えしないで補修・修理・塗装を得意としています。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

2012年11月09日

ダッシュボードのレーダー取り付け跡の剥がれリペア


お久しぶりですパー




本日は車検でお預かりしたエスティマを納車して書いておりま~~すUP




最近は口コミ紹介で車検の車が増えてきましたぬふりん




まだ、ホームページにも書いていないので紹介でボチボチな感じですね~~UP




けど、ボチボチでもエコループの存在をしてもらえるだけで有難いことですえーっと…




エコループでは他店のように安い価格表示でお客様を引き付けておいて、実際には車検には関係の無い過剰な部品交換をして値段を釣り上げるようなことはしていないので、その事もあって紹介して頂けるのかな~~って思いますUP




実際にありえることで自動車販売も整備も車検も同じですが、お客さんと話してみて車に対する知識次第で金額って変わっているって知ってますか?




日本人って「知り合いだから」とか「友達だから」とか「有名・会社が大きいから」とか言うだけで安心して頼んでいる方が殆どですが、そのことをいいことにしっかり儲けさせて貰っているのが自動車業界のグレーな部分なのですピッピ




すべてがそんな会社ばかりとは言わないですが、私が見る限り相手を見て商売している所が多いように思いますね~~ブー




車検でも結構ですので他社様の見積り持参でエコループで見積り取ってみませんかニヤリ




つい先日ですが、他社様の見積り持参された事例です↓

※ワゴンR・・・他社Cの見積り105,000円 →  エコループ価格 70,000円

※BMW318i・・・他社Oの見積り160,000円 → エコループ価格 100,000円


これは他社様と全く同じ内容での価格になりますグー




エコループは1回だけで終わりでは無くて、これを縁に末永くお付き合いが出来ればと思いますし、お友達や知り合いを一人でも紹介して頂ければと思いますUP






ってことで今回は前置きが長くなりましたが、熊本トヨペット本社様からの依頼でマークXのダッシュボードの上にレーダーが取り付けてあって、その両面テープごと表面が剥がれてしまったものをリペアしましたグー




施工前

施工後





施工前

施工後





どやんですか??




完璧だと思いませんグー




ディーラー方がお二人で引き取りに来られて、「スゲ~~」「全然わからん」ってかなり感動されていてエコループもツイツイ「大人げながら本気で仕上げてしまいました」ナンテ冗談言ったりして、あそこまで感動さえれると本当に嬉しいですね~~音符




この場所ってフロントガラスの根元の部分で手が入るのがやっとなので、通常は施工対象外の場所になりますUP




トヨペットさんから持ち込まれた時には正直ヤバいって思い「最悪は埋めるだけになるかもしれないです」って説明して引き受けることにしたのです!!





何故なら、狭すぎて埋めて下地を作る作業も出来なければ、最終的には塗装時にスプレーガンで疑似模様を付けてぼかしていくのですが、そのガンがメーターパネルより先に入らないため模様はさておき普通に塗装すら出来ない状態なのですひょえー




けど、そんな事ばっかりも言ってる訳にはいかないですし、どうにか完璧に仕上げるべく色々考えて考えて、またまた新たな必殺技を編み出しましたUP





どんなに狭い所でも知らない人からは気付かれないレベルで仕上げてみせますグー



リペア業界でもダッシュボードのフロントガラス付近の施工と狭い場所での施工には頭を悩ませているのいが実情ですが、エコループでは必殺技を編み出したので、施工可能状態+完璧に近い仕上がりを可能にしましたUP




ダッシュボードのひび割れや剥がれ等でお困りの際は是非エコループにご相談くださいねグー




狭い場所でも完璧に近い状態で仕上げてみせますニヤリ










Posted by エコループ at 19:27コメント(0)ダッシュボードリペア

2012年10月18日

ダッシュボードのビス穴とひび割れリペア


皆様、お疲れ様ですパー




さすがに夕方になるとTシャツじゃ寒かですな~~ひょえー




風邪をひかないように注意せなんですね~~~グー




でもって今回はハイラックスサーフの助手席ダッシュボードのビス穴とひび割れのリペアですグー



このビス穴はナビの土台が付けてあった跡ですねニヤリ




写真です↓
施工前

施工後










施工前

施工後






知らない人なら気付かれないと思いますグー




ダッシュボードの上にはナビ・ETC・レーダー等などを両面テープやビスで固定することがよくあるのですが、両面テープで固定してあるときには剥がすときにダッシュボードの表層ごと剥がれる事がよくありますが、ダッシュボードの交換となると安くても10万円オーバーなのですね~~ひょえー



国産高級車ですと20万や30万なんかよくありますひょえー




そんな時こそリペアが有効なのですね~~~グー




車種や範囲・場所によって多少前後しますが、このくらいのリペアの場合、約20,000円前後、作業時間2~3時間になります頼む




旧車など部品生産が終了しお困りの時は是非、エコループにご相談くださいグー




電話でもヨカですし写真添付してメール相談でもヨカですよUP




なんでんわからん時は聞いてくださいUP




聞くのはタダですから肯く




色んな知識が豊富ですので他分野の事でも色んな相談にものれると思いますよグー(お金の儲け方だけはわかりませんがブー





















Posted by エコループ at 19:06コメント(0)ダッシュボードリペア