革・レザー・合皮等のソファーやフローリング・木製品等からダッシュボード・アルミホイル・シート・ステアリングの傷や破れやスレを取替え、 張替えしないで補修・修理・塗装を得意としています。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

2012年12月08日

外国アンティークの椅子リペア


良い子の皆様こんにちわパー




今、レザーシートのリペアをしてるんですが、寒くてホットコーヒー買ってきて休憩してますUP





暇人の方は手伝いに来てよかですよ~~ひょえー(マジで)





ってことで、今回はアンティーク専門店様からのご依頼で外国製のアンティークの椅子のリペアですUP





これってなかなか難しいとです困ったな





古さを残さなければならないし、汚れ具合もあるんで、どの辺で色を作ればいいのか???




さすがに汚れ具合の復元は出来ないので現状の風合いを崩さない程度にリペアしましたよパチパチ





施工前

施工後





施工前

施工後




お店の方は「綺麗になったね~~~~」って喜ばれてエコループも大満足でした音符










施工前

施工後







さ~~~~て今からレザーシートば塗装しますかね~~~~グー

Posted by エコループ at 15:41コメント(0)椅子のリペア

2012年11月21日

アンティークの椅子リペア


こんにちわ~~パー





今日は昼から車検に行ってましたUP




明日も軽を車検に行きま~~す車ブー





今回は納期フリーでお預かりしていたアンティークの椅子リペアですグー




納期フリーとは??




納期を指定されない代わりにお安くリペアしますよ~~と言うプランですしーっ




この椅子も預かったのは5月でしたので約半年後の納品になりましたピッピ




お客様からは1年以内位で忘れられなければいいですので!!という事でかなりお安くさせて頂きましたUP




写真からど~~ぞ↓
施工前

施工後





施工前

施工後





施工前

施工後





施工前

施工後





施工前

施工後





施工前

施工後




このような椅子でも新品同様までリペアすることは可能ですが、そうなるとリペアする手間も増え費用も高くなるので、アンティークの風合いはそのままでヒドイ破損個所だけは修復して、自然なひび割れはそのままで全体を補強し着色して仕上げてありますUP




アンティークや車で言う旧車などは、すでに部品などが生産終了している場合が多いので、現物を修理するしか方法が無い為、どこまで現状回復が出来るかが、リペアする人の腕にかかっているとおもいますね~~グー




最近は口コミや紹介でお客様からのお問い合わせが増えてきて本当に有難いことです頼む




何か解らない事があれば気軽に電話してくださいね携帯電話






Posted by エコループ at 16:27コメント(0)椅子のリペア