革・レザー・合皮等のソファーやフローリング・木製品等からダッシュボード・アルミホイル・シート・ステアリングの傷や破れやスレを取替え、 張替えしないで補修・修理・塗装を得意としています。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

2012年09月11日

回転棚 折れリペア・補修・修理


ど~~~もですパー




最近はちょっぴり涼しくなってきてよかったです~~音符




暑いと体がよく動く時と動かない時の差が激しいから思うように仕事が進みませんピッピ




体調管理は自分の責任だから用心しとかないと・・・ガーン




で、本日はお得意様である引っ越し業者様からのご依頼で、回転する棚の修理・リペアですグー




この棚の材質は木では無く紙を圧縮した材料で作られているので、非常に破損しやすいのです!!




また、はめ込むだけで組み立ててあるので持ち上げるだけでバラバラにほどけてしまいそうな感じですね~~ブー




これを組み立てたまま運んだら壊れるのが当たり前な感じですので、引っ越し業者様も災難だと思いますね~~ピッピ




施工前


施工後










施工前

施工後





これ、どうしたと思います!?




このまま接着剤で付けたんじゃ素人と同じですし強度が確保できず、また折れるのも時間の問題なのでエコループは考えましたグー




まず、接続部分の中央に両方ともドリルで穴をほがしてボルトを埋め込んで、ボルトの隙間には柔軟性のある接着剤を充填して繋ぎ目をパテで埋めて整形し、最後に着色と疑似木目を復元し艶調整をして完了ですパチパチ




いつも少ない脳みそフル回転でいろんなこと考えて、オリジナル手法を生み出しているのですね~~~グー




圧縮した紙のリペアなんてどこの業者でも断るんじゃないですかね~~ひょえー




エコループって基本的に他人が出来なかった事を、自分が出来た時の快感がたまらんのです~~チョキ




リペアに向いてるかな??















Posted by エコループ at 19:19コメント(0)ウッド(木製品)リペア

2012年07月18日

扉のハゲ修復・補修・リペア

毎日きつかですな~~ひょえー



ここ数日暑くてサイダーやらメロンソーダやらコーヒーやら水分なら何でも補給してやろ~~か!みたいな感じですね~~びっくり





今日も時間に追われてて、結局、昼食抜きでしたげんなり





で、今回は木製扉のリペアで~すUP





before


after





色の違いは光の加減ですのでパー




ホント、ウッドリペアは奥が深いですね~~ひょえー




今日は疲れ切ってますのでこの辺でさいなら~~~~~パー

Posted by エコループ at 20:07コメント(0)ウッド(木製品)リペア