革・レザー・合皮等のソファーやフローリング・木製品等からダッシュボード・アルミホイル・シート・ステアリングの傷や破れやスレを取替え、 張替えしないで補修・修理・塗装を得意としています。

2011年09月18日

ハイラックスサーフ ダッシュボードの浮き

おはようございます音符


最近、寝るのが遅くても朝から目が覚める・・・



やっぱり歳にはかないませんな~~DOWN



ってことで昨日はハイラックスサーフの運転席のダッシュボードが経年劣化で浮いているのをどうにかしてもらいたいとの依頼でしたピッピ



経年劣化でダッシュボードの表面が浮いて反り上がっていたので通常は施工対象外なのですが、どうにかできないかと色々考えた結果、試行錯誤してどうにか完成しましたグー


こういう場合、ダッシュボードの上から反り上がったのをビスで止めて押さえつけて、そのビス穴をリペアすればいいのですが、ダッシュボードの下が薄いプラスチックなので、その方法もできませんしずく


エコループの脳みそフル回転で考えた結果、色々な接着剤を駆使して出来る限りダッシュボードの浮きを押さえつけて接着し、残りの隙間を収縮性のある特殊なパテで埋めて整形し整え、後は現在の色に合わせて調色した塗料をスプレーし艶加減を合わせて完了UP


施工個所を見た瞬間どうしようか考え出して施工前を撮り忘れ施工後しかありませんが・・・


after
ハイラックスサーフ ダッシュボードの浮き
ハイラックスサーフ ダッシュボードの浮き



こう言う垂直より下を向いた様な場所は粘土が低い材料は使えないですし、粘土があっても垂れてきますし、非常に作業がし難いですピッピ


ですので、リペアも限界がありますね~~


これもまたいい勉強になりました!!


不可能を可能にする事が好きなエコループです

090-8831-7903

tr_ecoloop@yahoo.co.jp


同じカテゴリー(ダッシュボードリペア)の記事画像
ダッシュボードのレーダー取り付け跡の剥がれリペア
ダッシュボードのビス穴とひび割れリペア
ダッシュボードのひび割れリペア・補修
ダッシュボードの浮きリペア
ダッシュボードの小物入れの穴空きリペア
ダッシュボードの浮きリペア
同じカテゴリー(ダッシュボードリペア)の記事
 ダッシュボードのレーダー取り付け跡の剥がれリペア (2012-11-09 19:27)
 ダッシュボードのビス穴とひび割れリペア (2012-10-18 19:06)
Posted by エコループ at 09:49│コメント(2)ダッシュボードリペア
この記事へのコメント
Posted by ECO SPEC PLUS at 2011年09月19日 01:46
お疲れさまです。

確かに、旧車などでダッシュボードが反ってるのありますね。

それをリペアしちゃうんだから凄いですね(@@;

ところで師匠!、頻尿ですか?
沢山稼いでんだから、早く病院に行きなはれや~(笑)
Posted by エコループエコループ at 2011年09月19日 10:03
ECO SPEC PLUSさんお疲れ様です

本当にこのサーフは難しかったです@-@;

けど、もう大丈夫です!!


今度は完璧に仕上げて見せます^^



頻尿ですかね~??


これって泌尿器科ですかね??
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。